嘉祥窯陶芸教室
清水寺、高台寺、八坂神社など、超人気スポットが集まる京都清水エリア。
その中心、二年坂と三年坂が交わる場所に、嘉祥窯(かしょうがま)はお店を構えています。
そんな京情緒あふれる人気スポットで、電動ロクロによる陶芸体験はいかがでしょうか?
お湯呑、カップ、お茶碗など、オリジナルの器作りが、約30分で楽しめます。
その中心、二年坂と三年坂が交わる場所に、嘉祥窯(かしょうがま)はお店を構えています。
そんな京情緒あふれる人気スポットで、電動ロクロによる陶芸体験はいかがでしょうか?
お湯呑、カップ、お茶碗など、オリジナルの器作りが、約30分で楽しめます。
地図を表示する
- 京都府京都市東山区清水3丁目343 嘉祥窯陶芸教室
- ● 交通機関をご利用の場合 清水道バス停より、徒歩5分 清水道バス停へは ・JR 京都駅より、206号 or 100号乗車 (15分) ・阪急 河原町駅より、207号乗車 (8分) ・京阪 祇園四条駅より、207号乗車 (6分) ● 車でお越しの場合 周辺の有料駐車場をご利用下さい (最寄りは、高台寺駐車場:徒歩3分)
-
京阪本線 祇園四条 15分阪急京都本線 河原町 15分京阪本線 清水五条 17分
- 075 - 531 - 0056
- 10~17時 (16:30最終入店)
- 年中無休
- 嘉祥窯陶芸教室のホームページ
- 土の量に応じて、3つのコースをご用意(所要 約30分…体験 約20分+手続き 約10分)小サイズ 1,800円 湯呑 or カップ コース/中サイズ 2,200円 お茶碗 コース/大サイズ 3,500円 大皿 or 大鉢 コース 「電動ロクロって難しそう?」 そんな心配はご無用です。お客様の大半は陶芸初体験。そこで、初めての方でも、気軽に楽しめるよう、工夫をしています。
商品・メニュー
登録されている商品・メニューはありません。
嘉祥窯陶芸教室の登録情報に誤りがあれば教えてください!
営業時間、定休日や地図など情報が正確ではない可能性がございます。予めご了承ください。